ノビタキ幼鳥

6月27日撮影。高原でノビタキ撮影中、CMに近くの別の場所で幼鳥が居たと教えて頂き向かいました。立派な姿に成長してましたがまだ、幼いお顔も残っていました。

続きを読む

ノビタキ

6月27日撮影。遠征し高原まで行ってきました。人は多いですけど、CMは少なかったです。ノビタキは居ましたが、花がらみの良い場所はとまってくれません。

続きを読む

ハリオアマツバメ

6月27日撮影。朝早く出発して現地到着7時。既にハリオは飛び回っていました。早々にカメラをセットし撮影開始。8時までは何度かきてくましたが、口を開けて水を中々飲んでくれません。いまいちの結果になりました。

続きを読む

ササゴイ

6月21日撮影。ササゴイのオイカワ捕食シーンを期待して訪れましたが、今日は近くにササゴイは全く来てくれません。数回、飛んで通過したのと、1度だけ、数秒間、近くに来ただけでした。

続きを読む

今季はミゾゴイダメでした

6月22日撮影。今年もミゾゴイの親子を撮りに出かけましたが、現地では誰もCMが居なく、ミゾゴイの巣も見当たらず。毎日散歩されてる方のお話では、5月に1度巣作りををしたがカラスにやられて、その後姿を見ていないとのこと。放棄された巣を見て、近くにいたカワセミとタイワンリスを撮ってきました。

続きを読む

燕の雛

6月14日撮影。公園事務所に、今季2回目の巣作りです。まだ、産まれたばかりの雛、元気に育って欲しい(^^)

続きを読む